大阪公立大学森ノ宮キャンパスの開設にともない、学部や学年によって通うキャンパスがかわります。
では、どこに住めばいいの?と悩まれる方もこの時期は多いのではないでしょうか。
賃料相場や周辺の治安、通学にかかる時間などをお部屋選びの参考にご紹介していきます(^^♪
まず、キャンパス周辺(主要駅)の賃料相場をみてみると、、、
※新築~15年ぐらいまでの物件を参考に賃料算出しております。
間違いなどある場合もありますがご了承ください。
【大阪公立大学杉本キャンパス】※地下鉄あびこ駅周辺
ワンルーム 約5.4万円~約5.9万円
1K 約5.5万円~約6.2万円
1DK 約6.4万円~約6.8万円
若干、杉本キャンパス(地下鉄あびこ駅)の方が賃料は休めです。
地下鉄あびこ駅は大阪では人気の御堂筋線で天王寺、なんば、梅田まで乗り換えなし。
アルバイトする予定の学生さんにも便利な路線です。
キャンパス最寄りの阪和線杉本町駅から天王寺駅までは16分です。
【大阪公立大学森ノ宮キャンパス(2025年9月開設)】※森ノ宮駅周辺
ワンルーム 約5.9万円~約6.3万円
1K 約6.0万円~約6.4万円
1DK 約7.5万円~約8.2万円
杉本キャンパスに比べると若干賃料は上がります。
森ノ宮はJR大阪環状、地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線と3路線がありこちらも利便性は高く、
大阪都心部にアクセスしやすくなってます。
つづいて通学にかかる時間をみてみましょう。
キャンパス間の移動は電車で23分と、
①あびこ駅から杉本キャンパスまで13分
②森ノ宮駅から森ノ宮キャンパスまで13分
とどちらのキャンパス周辺でも通学できる範囲ではないでしょうか。
また、両方のキャンパスの中間だと天王寺駅が良いと思います。
通学や生活するうえでも利便性は良いです。
ただ、人気のエリアですので賃料は高めなのと、住むのは中心部から少し離れたほうが良い印象があります。
最後は治安について、、、
初めての一人暮らしで色々な不安はあるなか、特に学生の親御様にとっては重要な部分だと思います。
【杉本キャンパス】
大阪市住吉区にある杉本キャンパスは比較的治安の良いところです。
駅から少し離れれば閑静な住宅が多いのですごしやすい場所だと思います。
当社も住吉区、杉本キャンパスから5分程です。
【森ノ宮】
エリアとしては城東区・中央区・東成区にまたがっておりこちらも比較的治安は良いところです。
こちらも駅から少し離れれば閑静な住宅が多いのですごしやすい場所だと思います。
ちなみに筆者の地元で30年近く住んでましたが住みやすいところでした。
杉本キャンパス、森ノ宮キャンパスともに周辺は特に治安が悪いとゆうことはないと思います。
駅周辺は商業施設もたくさんありますのでお買い物などで困ることもないでしょう。
どちらのエリアに住まれても電車で通学できる範囲なので問題ないとは思います。
賃料重視なら杉本キャンパス周辺、中心部アクセスしやすい場所なら森ノ宮キャンパスといったところです。
当社ではお部屋探しで苦労しないために20日から受験予約を受付開始いたします。
簡単に説明すると合格発表までお部屋をキープして頂けます。特別費用などはかかりません。
例年、合格発表後にはお部屋はほぼ埋まってしまいます。是非、当社で受験予約をご利用ください。
受験予約についての詳しい詳細は→こちらから
その他、ご質問やご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。
TEL:06-6697-0088又は06-6691-3988
メールでのお問い合わせは→こちらから